空調工事
EIR CONDITIONING
エアコンの取付、取り外し、クリーニングまでお気軽に!
エアコンは暑さ・寒さまた不快指数をあげる湿度を理想的な状態に保ちます。
また、衛生面・健康面で安心できる生活のためには空気清浄も大切になります。
小さいお子様からお年寄りの方まで、快適な生活空間をお造りする手助けをさせてたいただきます。
エアコンの取付はもちろん、取り外し、クリーニングまで幅広く対応いたします。
洗浄スプレーでお手入れはできますか?
誤った洗浄剤の選定(特に塩素系)や使い方で洗浄すると、室内機の水受け皿や除湿水が流れる通路が破損し、水漏れなどの 原因になることがあります。 また、洗浄剤が電気部品やファンやモーターにかかると故障や拡大被害の原因になることがあります。 ケガや感電などの危険がありますので、エアコンの内部洗浄を希望される場合は、お求めになった販売店またはお近くの サービスセンターにご連絡ください。
冷房・除湿運転のシーズン前にすることを教えてください。
フィルターの掃除をしてください。電気代の節約になります。冷房・除湿運転をしてください。
タイマーランプが点滅するようであれば、電源プラグを抜く、またはエアコン専用のブレーカーを落とし約3分待って
再度、電源を入れてください。同じエラー表示が出れば故障個所があると思われますので、
お求めになった販売店またはお近くのサービスセンターにご連絡ください。
室内機のフィルターランプが点滅します。
故障ではありません。
室内機のエアーフィルターのお掃除をしていただくためのサインです。
お掃除をしていただくと、省エネができ、能力ダウンも防ぐことができます。
フィルターランプの点滅を止めるには、室内機のフイルターリセットボタンを押してください。
機種によってはランプのないものがあります。
運転開始時、風が出ない。
冷房・冷房除湿(ドライ)時、風量自動・においカット設定であれば、エアコン内部(室内機)(熱交換器)に付着した
におい成分が風とともに出るのを防ぐため風が止まります。約1分間お待ちください。
暖房時に室内温度が低い時、冷たい風が出るのを防ぐため、しばらく風が出ないことがあります。
風が暖まるまでお待ちください。異常ではありません。